
現在公演中の作品と今後公演予定の作品をご紹介いたします。
時代の流れに追い詰められた劇作家二人
土壇場で発揮されるのは人の心の強さ
昭和二十年 旧満州国 大連市
取り残された劇作家たちに課せられた使命は
通訳将校歓迎会の台本作り
しくじればシベリア送りの状況下
時間も食事も何もかもが足りない中で
生み出されたのは起死回生の逆転劇
井上ひさしがモリエールやモルナールなどに台本の結構を仰ぎ、
浅草で学んだギャグを用い、台詞の調子をシェイクスピア、
チェーホフらに意識して書き上げた本作、
新たな実力派キャストを迎えて21年ぶり待望の再演。
そのころの大連に、信じられないほどたくさんの、
のちに名をなす若い日本人たちが必死の思いで生きていた
────井上ひさし

9月2日(土)
【東京公演】
2023年11月9日(木)〜 12月3日(日)
紀伊國屋サザンシアター TAKASHIMAYA
------------------------------
『連鎖街のひとびと』東京公演は、お知らせいたしました通り、
本日12月1日(金)13:00公演より再開いたします。
中止公演の観劇チケットをお持ちのお客様にはチケット代金払い戻しを実施させていただきます。
払い戻しの詳細につきましては、改めてお知らせいたします。
この度は公演を楽しみにお待ちいただいておりますお客様には、ご心配とご迷惑をおかけしましたことを心よりお詫び申し上げます。
12月1日(金)
こまつ座
------------------------------
【東京公演 11/29(水)13:00・11/30(木)13:00 中止のお知らせ】
このほど、『連鎖街のひとびと』公演関係者につきまして、体調不良者が発生しました。
つきましては、11月29日(水)・11月30日(木)『連鎖街のひとびと』東京公演(13時開演/紀伊國屋サザンシアターTAKASHIMAYA)を中止とさせていただきます。
なお、本公演は、12月1日(金)より再開を予定しております。
ご観劇を楽しみにしてくださっていたお客様には、心よりお詫び申し上げます。急な公演の中止の発表となり、誠に申し訳ございません。
当該公演の払い戻し及び日程振替につきましては、こまつ座(03-3862-5941)までお問い合わせください。
お客様にもご理解を賜りますよう何卒お願い申し上げます。
11月28日(火)
こまつ座
------------------------------------------------------
☆★スペシャルトークショー★☆
トークショー追加決定!
11月14日(火)1:00公演後
高橋和也、千葉哲也、加納幸和、西川大貴、霧矢大夢
11月16日(木)1:00公演後
鵜山 仁(演出家)
11月20日(月)1:00公演後
高橋和也、千葉哲也、加納幸和、鍛治直人
11月26日(日)1:00公演後
霧矢大夢、石橋徹郎、朴 勝哲、西川大貴
※トークショーは、開催日以外のチケットをお持ちの方でもご入場いただけます。
※出演者は都合により変更の可能性がございます。
<全国公演>
【山形公演】
12月10日(日)13:00開演
東ソーアリーナ

助成:文化庁文化芸術振興費補助金(統括団体による文化芸術需要回復・地域活性化事業 (アートキャラバン2)
|独立行政法人日本芸術文化振興会
【群馬公演】
12月22日(金)13:00開演
昌賢学園まえばしホール(前橋市民文化会館)
【中部・北陸公演】
2024年1月16日(火)〜 2月10日(土)
全国演鑑連 中部・北陸ブロック協議会 ※会員制公演

入場料 8,800円
夜チケット(全夜公演) 7,000円
U-30(観劇時30歳以下) 6,600円
高校生以下(こまつ座のみ扱い) 2,000円
※全席指定・税込み

※上演時間:2時間45分予定(休憩含む)
※当日券:開演の1時間前に劇場入口にて発売いたします。
※開場は開演の30分前です。

★販売&発券手数料無料★
こまつ座オンラインチケット
http://www.komatsuza.co.jp/
こまつ座 03-3862-5941
チケットスペース
03-3234-9999
http://www.ints.co.jp/
チケットぴあ
https://pia.jp/
ローソンチケット
https://l-tike.com/(Lコード:32306 PC&携帯)
※ローソン・ミニストップ店内Loppiで直接購入いただけます。
イープラス
https://eplus.jp/komatsuza/(PC&スマホ)
※ファミリーマート店舗でも直接購入いただけます。
カンフェティ
0120-240-540(平日10:00〜18:00)
http://confetti-web.com/komatsuza
キノチケットカウンター
新宿東口・紀伊國屋書店新宿本店1階インフォメーションカウンター内(店頭販売 10:00〜18:30)
キノチケオンライン
https://store.kinokuniya.co.jp/ticket/
「やっこ会」はじまる
11月9日(木)新規会員登録開始
こまつ座は2024年度より、会員組織「やっこ会」を発足いたします。
☆ことばでつながろう
やっこ会オリジナルお便りセットをプレゼント
《言葉》を伝えよう届けよう
☆待つ間も楽しく
やっこ会特別先行予約のご案内を送ります。
※抽選になります。
※席確保をお約束するものではございません。
☆紡いでいく文化の縁/演 イベント
2024年、各公演にてイベント企画中
みなさまとつながっていく第一歩目の1年間。
詳細は、決まり次第お知らせします。
☆the座クーポン贈呈
公演プログラム1冊分の引換券をお渡しします。
2024年に上演される公演でご利用ください。
★年会費は、 5,500円(税込)です。
★2023年11月9日より、新規登録受付開始。
ご登録日によっては、特別先行のご案内が間に合わない場合がございます。ご了承ください。
12月3日までにご入会いただいたお客様には、『夢の泪』最速先行予約のご案内をお送りいたします。
お電話もしくはこまつ座ホームページよりお申込みください。
こまつ座 0338625941

こまつ座 第149回公演 『夢の泪』
作: 井上ひさし
演出:栗山民也
出演
ラサール石井 秋山菜津子 瀬戸さおり 久保酎吉 粕谷吉洋 藤谷理子 板垣桃子 前田旺志郎 土屋佑壱 朴勝哲
《東京公演》
4月 紀伊國屋サザンシアターTAKASHIMAYA
《全国公演》
5月 山形公演:川西町フレンドリープラザ 他
こまつ座 第149回公演 『夢の泪』
作: 井上ひさし
演出:栗山民也
出演
ラサール石井 秋山菜津子 瀬戸さおり 久保酎吉 粕谷吉洋 藤谷理子 板垣桃子 前田旺志郎 土屋佑壱 朴勝哲
《東京公演》
4月 紀伊國屋サザンシアターTAKASHIMAYA
《全国公演》
5月 山形公演:川西町フレンドリープラザ 他



2024年井上ひさし生誕90年 第二弾
母と暮せば
こまつ座 第150回公演 『母と暮せば』
作: 畑澤聖悟
演出:栗山民也
出演
富田靖子 松下洸平
《東京公演》
8月 紀伊國屋サザンシアターTAKASHIMAYA
《全国公演》
7月、8月 大阪公演:SkyシアターMBS 他
こまつ座 第150回公演 『母と暮せば』
作: 畑澤聖悟
演出:栗山民也
出演
富田靖子 松下洸平
《東京公演》
8月 紀伊國屋サザンシアターTAKASHIMAYA
《全国公演》
7月、8月 大阪公演:SkyシアターMBS 他



2024年井上ひさし生誕90年 第三弾
芭蕉通夜舟
こまつ座 第151回公演『芭蕉通夜舟』
作: 井上ひさし
演出:鵜山仁
出演
内野聖陽
小石川桃子 松浦慎太郎 村上佳 櫻井優凜
《東京公演》
10月 紀伊國屋サザンシアターTAKASHIMAYA
《全国公演》
11月 兵庫公演:兵庫県立芸術文化センター、愛知公演 予定 他
★演出・鵜山仁さんコメント
『奥の細道』の序文には、「月日は百代の過客にして、行きかふ年もまた旅人也」とあります。芭蕉は旅する、ハイクする、というのが通り相場ですが、この旅は、おそらく人間の一生の射程を超えて、月日とともにどこまでも、銀河の果てまでつながって行くはずだと思います。
そんな旅の道案内となるべく、アートがどんな役割を果たせるか、これがやはりわれわれにとっては、大きな関心事です。
今回、内野芭蕉が、40年来の旅のタスキを受け継いで、悠久の旅路の船頭をつとめます。
★内野聖陽さんコメント
またも一人芝居。いえ、ほぼ一人芝居。前回の『化粧二題』では、見えない透明の劇団員たちが居て、一人で演じていても孤独感はありませんでした。でも今回は『人は独りで生き、独りで死んでいくより他に道は無い』ことを極めるために苦吟した芭蕉さんです。聞いただけでも凄まじい人生!尻込みしそうです。しかし、役者というのも孤独なお仕事です。この作品を読んだときとても共感するメッセージが込められていると感じました。ほぼ一人で芭蕉の人生を背負うのは怖いけれど、井上ひさし先生の言葉の力、鵜山仁さんの熟練の演出、そして黒子役の若い共演者と共に、芭蕉の人生に食らいついて、挑みかかって、俳諧で道を究めた芭蕉の人生をあぶり出したいと思っております。
面白いことを深く、そして愉快に、そして真剣に、表現していきたいと、期待と恐怖ないまぜの状態の裏で、私の闘志はひそかに育ち始めております。
どうぞご期待ください。
こまつ座 第151回公演『芭蕉通夜舟』
作: 井上ひさし
演出:鵜山仁
出演
内野聖陽
小石川桃子 松浦慎太郎 村上佳 櫻井優凜
《東京公演》
10月 紀伊國屋サザンシアターTAKASHIMAYA
《全国公演》
11月 兵庫公演:兵庫県立芸術文化センター、愛知公演 予定、他



2024年井上ひさし生誕90年 第四弾
太鼓たたいて笛ふいて
こまつ座 第152回公演『太鼓たたいて笛ふいて』
作: 井上ひさし
演出:栗山民也
出演
大竹しのぶ 高田聖子 近藤公園 土屋佑壱 天野はな 福井晶一 朴勝哲
≪東京公演≫
11月 紀伊國屋サザンシアターTAKASHIMAYA
≪全国公演≫
12月
大阪公演:新歌舞伎座
愛知公演、山形公演 予定
こまつ座 第152回公演『太鼓たたいて笛ふいて』
作: 井上ひさし
演出:栗山民也
出演
大竹しのぶ 高田聖子 近藤公園 土屋佑壱 天野はな 福井晶一 朴勝哲
≪東京公演≫
11月 紀伊國屋サザンシアターTAKASHIMAYA
≪全国公演≫
12月
大阪公演:新歌舞伎座
愛知公演、山形公演 予定


