このほど、『連鎖街のひとびと』公演関係者につきまして、体調不良者が発生しました。
つきましては、11月29日(水)・11月30日(木)『連鎖街のひとびと』東京公演(13時開演/紀伊國屋サザンシアターTAKASHIMAYA)を中止とさせていただきます。
なお、本公演は、12月1日(金)より再開を予定しております。
ご観劇を楽しみにしてくださっていたお客様には、心よりお詫び申し上げます。急な公演の中止の発表となり、誠に申し訳ございません。
当該公演の払い戻し及び日程振替につきましては、こまつ座(03-3862-5941)までお問い合わせください。
お客様にもご理解を賜りますよう何卒お願い申し上げます。
11月28日(火)
こまつ座
【第一弾】こまつ座初上演
こまつ座 第149回公演 『夢の泪』
井上ひさしが新国立劇場のために書き下ろした「東京裁判三部作」の第2作目。日本人として避けては通れない硬質な問題を提起しながらも、笑いと音楽をふんだんに盛り込んだシリーズ作品の一作
作: 井上ひさし
演出:栗山民也
出演
ラサール石井 秋山菜津子 瀬戸さおり 久保酎吉 粕谷吉洋 藤谷理子 板垣桃子 前田旺志郎 土屋佑壱 朴勝哲
《東京公演》
4月 紀伊國屋サザンシアターTAKASHIMAYA
《全国公演》
5月 山形公演:川西町フレンドリープラザ 他
【第二弾】
こまつ座 第150回公演 『母と暮せば』
井上ひさしが書こうと切望しながらも他界により書くことの出来なかったナガサキ
作: 畑澤聖悟
演出:栗山民也
出演
富田靖子 松下洸平
《東京公演》
8月 紀伊國屋サザンシアターTAKASHIMAYA
《全国公演》
7月、8月 大阪公演:SkyシアターMBS 他
【第三弾】
こまつ座 第151回公演『芭蕉通夜舟』
「三十六句の歌仙にちなむ全三十六景の松尾芭蕉翁一代記」と評された、作者ならではの諧謔に富んだ趣向をこらした歌仙仕立ての一作
作 : 井上ひさし
演出:鵜山仁
出演
内野聖陽
小石川桃子 松浦慎太郎 村上佳 櫻井優凜
《東京公演》
10月 紀伊國屋サザンシアターTAKASHIMAYA
《全国公演》
11月 兵庫公演:兵庫県立芸術文化センター、愛知公演 予定、他
【第四弾】
こまつ座 第152回公演『太鼓たたいて笛ふいて』
大衆から愛された女流作家・林芙美子の人生を題材に、戦前から戦後にかけて芙美子が人間として変わっていく様を描く
作: 井上ひさし
演出:栗山民也
出演
大竹しのぶ 高田聖子 近藤公園 土屋佑壱 天野はな 福井晶一 朴勝哲
≪東京公演≫
11月 紀伊國屋サザンシアターTAKASHIMAYA
≪全国公演≫
12月
大阪公演:新歌舞伎座
愛知公演、山形公演 予定
『連鎖街のひとびと』をより多くのお客様に楽しんでいただけるよう、
バリアフリーサポート対象公演を設けます。
<対象公演>
12月1日金曜日 13:00回
12月2日土曜日 13:00回
<対応サポート内容>
・バリアフリー日本語字幕
「UDCast
LIVE(ユーディーキャストライブ)」タブレットの貸し出しに対応
・音声ガイド
・台本貸し出し
・事前の舞台説明テキストを提供
・駅からの移動サポート
・車椅子席
<鑑賞サポート提供>
2025 大阪・関西万博に向けた文化芸術ユニバーサル・ツーリズムプロジェクト
バリアフリーサポートを希望のお客様は、
こまつ座(Tel:03-3862-5941 Mail: info@komatsuza.co.jp)へ以下の情報をお知らせください。
1 お名前(ふりがな)
2 人数
3 お連れ様がいらっしゃる場合、お名前(ふりがな)
4 ほじょ犬をお連れの方はお知らせください。
5 当日連絡のつく電話番号またはメールアドレス
6 希望されるサポート内容
・バリアフリー字幕のタブレット貸し出し
・音声ガイド
・台本貸し出し
・舞台説明テキストの提供
・駅からの移動サポート
・車椅子席
その他ご希望のサポートがあればお書き添えください。
7 希望公演(以下の中から1つ)
A 12月1日金曜日 13:00の回
B 12月2日土曜日 13:00の回
バリアフリーサポートについての詳細は下記URLも合わせてご覧ください。
https://udcast.net/workslist/komatsuza2023/
2025 大阪・関西万博に向けた文化芸術ユニバーサル・ツーリズムプロジェクトとは
2025大阪・関西万博に向けた文化芸術ユニバーサル・ツーリズムプロジェクトでは、障害者による文化芸術の発表機会や鑑賞機会創出を促進するとともに、誰もが、いつでも、どこでも文化芸術にアクセスできる文化芸術ユニバーサル・ツーリズムを実現する取組みを進めています。
本プロジェクトの一環として、こまつ座『連鎖街のひとびと』公演に、バリアフリー日本語字幕や音声ガイドをはじめとした鑑賞サポートを提供します。本公演を通して、誰もが文化芸術にアクセスできる環境が地域に生まれ、そして全国津々浦々に広がることを目指します。
主催:一般社団法人全国手をつなぐ育成会連合会、独立行政法人日本芸術文化振興会、文化庁
協力:障害者の文化芸術活動を推進する全国ネットワーク
連携・協働:障がい者の文化芸術活動推進知事連盟
2025 大阪・関西万博に向けた文化芸術ユニバーサル・ツーリズムプロジェクト
「文化芸術における合理的配慮提供マッチング事業」
委託:令和5年度日本博 2.0 事業(委託型)
スペシャルトークショー追加開催が決定しました!
ご登壇いただくのは 高橋和也さん、千葉哲也さん、加納幸和さん、西川大貴さん、霧矢大夢さん です。
本公演のチケットをお持ちの方はどなたでもご参加いただけますので、是非ご参加ください。

9月26日(火)12:00より 10月1日(日)23:59まで
『連鎖街のひとびと』の山形公演、群馬公演の先行抽選予約を承ります。
≪先行予約申込特典≫ 10列以内のお席をお約束
会員登録は無料です。
是非この機会をご利用ください。